日々の気づき

新卒時代の生き残り(独身)同期がぞくぞくと結婚へ|出会いの鍵はマッチングアプリ ~ 筆者のとるべき行動 ~

久々に新卒時代の同期と再会。出会いは「バチェラーデート」、3ヶ月でプロポーズという超スピード婚の話を聞き、30代半ばの自分も焦りと気づきを得ました。安定を待つより行動する大切さを学んだ一日。
キャリア

転職したいけど活動や考える時間がないあなたへ捧げる、退職してから転職活動をするという選択肢【実際に経験した筆者が解説】

転職したいけど考える時間がない…。そんなあなたへ。筆者が2度の退職後転職で年収1,000万を達成した体験談を交え、メリット・デメリット・成功のコツを解説します。
キャリア

大企業からベンチャーへの転職はあり?メリットとリスクについて経験者が解説

大企業からベンチャーへ転職すべきか悩んでいる方へ。メリット(裁量・成長・収入の可能性)とリスク(不安定・激務)を体験談を交えて解説。目的が明確なら挑戦は価値あり。
キャリア

今の会社に居続けるべきか?迷ったときの考え方と行動について

「このまま今の会社に居続けていいのか?」と悩んでいる方へ。判断の軸となるキャリア・ライフ・マインドの3つの視点と、具体的な行動ステップを解説。迷いを整理し、自分らしい働き方を選ぶヒントを紹介します。
キャリア

筆者が年収1,000万を捨てて起業にチャレンジした理由と、起業で得たもの、失ったもの

年収1,000万を捨てて起業した理由を、元会社員の筆者がリアルに公開。挑戦の動機、得た学び、収入減の現実まで赤裸々に語ります。
起業(M&Aへの道)

これから起業をするのにEC事業の選択はアリか?実際にやってみたリアルを含めて解説

起業でECは本当に稼げるのか?実際にEC事業を立ち上げた体験から、メリット・課題・向き不向き、さらに事業内容の選び方までリアルに解説します。
起業(M&Aへの道)

一見華やかに見える「起業」と、その裏に待ち構えている現実の泥臭い活動

起業は華やかに見えますが、現実は泥臭い営業や模倣の積み重ね。実際に弊社が行なったYouTuberやインスタグラマーへのギフティング経験や失敗談をもとに、これから起業を目指す人へリアルな実態を解説します。
起業(M&Aへの道)

同期同士で起業はアリ?ナシ?実際に同期3人で起業した筆者が解説

「同期と一緒に起業してみたい」会社員をしている方の中で起業というものに興味がある方は、一度はそんなことを考えたことがある人も多いと思います。気心の知れた仲間と力を合わせてビジネスを始めるのは、とても魅力的に見えますよね。筆者自身もまさに、起...
起業(M&Aへの道)

会社員と起業人、どっちが幸せ?【両方を経験した筆者の視点を交えてお伝えします】

会社員と起業人、どちらが幸せ?10年以上の会社員経験と起業経験を持つ筆者が、両者のメリット・デメリットを一般論と実体験の両面から解説。あなたに合った働き方を考えるヒントになります。
EC事業

起業あるある?事業内容の「理想」と「現実」のギャップから見えた学びと転機

起業当初に掲げたパーソナライズEC構想が頓挫し、シンプルなEC事業へピボットした実体験を公開。未経験の掛け算で失敗した理由と、スモールスタートの重要性をリアルに解説します。