株式会社ビジョン・コンサルティングの中途採用面接を受けましたので、その体験記をレポートします。
これからビジョン・コンサルティング社の中途採用面接を受けられる方や、ビジョン・コンサルティングへの転職を検討している方の参考になれば嬉しいです。
ビジョン・コンサルティング 1次面接 選考概要について
ビジョン・コンサルティング社の1次面接の概要は以下の通りです。
ビジョン・コンサルティング社はケース面接はなく、通常の面接でした。また、面接は1回のようで、1次面接が最終面接のようです。
面接フェーズ | 1次面接(最終面接) |
面接場所・方式 | WEB会議(Google Meet) |
時間 | 90分程度 |
面接官 | 人事担当者(男性)1名 |
応募職種 | ITコンサルタント |
内容 | 通常面接(ケース面接なし) |
合否通知連絡 | 2営業日後 |
結果 | 1次面接通過 |
面接の印象について
基本的な面接といった感じでした。面接官の方は穏やかな方で、かつ所々私の経験や考え方はコンサルでは非常に大事になってくるので大切にして欲しいといった発言もあり、好印象でした。
面接のポイント
まず結論ファーストで伝えること、自分の業務の経歴、得意不得意をきちんとアピールでき、コミュニケーションもそつなく取れれば面接は通過するかなと思います。
PMの業務はわりかし細かいところまで確認されたので、話す内容は詳細までを回答できるように準備しておいた方が良いです。
※実際の質問はこの記事に内に記載しているので参考にしてみてください。
面接の質問内容まとめ
面接の質問内容と順序をまとめると以下の通りです。
- 自己紹介をお願いします。
- 転職理由を教えてください。
- 先に退職した理由を教えてください。
- 今までの業務内容について教えて下さい。
- 業務内容の深堀
- 逆質問
ビジョン・コンサルティング 1次面接 内容
実際に私が受けた面接内容を共有いたします。

はじめまして、人事担当をしているAと申します。
-150x150.png)
はじめまして筆者と申します。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

まず初めにアンケートに答えて頂きます。15分ほどお時間をとるので、チャットから回答をお願いできますか。回答が完了したらチャットで教えてください。
アンケートの内容は内容はプロジェクトマネジメントスキルとITの技術スキルのスキルセットの確認でした。突然のことで、ちょっとだけ同様、、(汗)
※その場で回答できるもので事前の準備は不要です。
-150x150.png)
はい、承知しました。
アンケート回答後にチャットでご連絡しました。

アンケートの回答ありがとうございます。まずは今までの経歴、現在の仕事を含めた自己紹介をお願いいたします。
-150x150.png)
はい、改めまして筆者と申します。前職は〇〇社に新卒入社しまして、入社後3年間はプリセールスSEとして法人顧客に対して、ネットワーク、クラウド、モバイル、音声といったITソリューションの営業支援に従事しておりました。
その後、設計構築の部署に異動し、ネットワークを中心としたITインフラのインテグレーションの業務を担当しておりました。直近ではPMの立場でプロジェクトを推進する業務を担当しております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

筆者さんが転職をされる理由をお聞かせいただけますか?
-150x150.png)
転職活動する理由は2点あります。
1点目は新しい環境で新しい領域にチャレンジしたい。
2点は年収アップとなります。
1点目の〜(省略)

先に退職されてますが、何か理由はあったんですか?
この質問はゼッタいに聞かれますね、、、
-150x150.png)
前職では10年目という節目のタイミングで、今後のキャリアを考える時間をしっかりと取りたいと考えて退職に踏み切りました。実は30歳となったタイミングにも転職を考えていましたが、本業に注力し、転職活動に時間を割くことができず、結局ここまできてしまったため、プロジェクトが終わった良いタイミングで決意いたしました。

今までの業務で設計構築が1番長い経歴となりますか?
-150x150.png)
ご認識の通りとなります。

対応されていた領域、要件定義からしていたとか、詳細を教えていただけますか?
-150x150.png)
はい、要件定義から基本設計、詳細設計から構築、運用まで一通りの経験があります。詳細設計においてはパラメータ作成やコンフィグも自らゴリゴリ作成しておりました。

なるほど、次にPMはどれくらいのメンバーをまとめていましたか?
-150x150.png)
20名ほどです。

PMとしてどんな業務をしていましたか?
-150x150.png)
いわゆるPMの業務の通り、課題管理、進捗管理、リソース管理等を実施しておりました。

PMの立場でドキュメント等は作成してましたか?
-150x150.png)
はい、プロジェクト計画書やWBS、課題管理表とは私が自ら作成をしておりました。

PMはプロジェクト計画書とかもご自身で作成されていたんですか?
-150x150.png)
はい、私が作成しておりました。

プロジェクト計画書はどんな内容で作られていましたか?
-150x150.png)
プロジェクト計画書はプロジェクトを進める上での方針やルール、認識のすり合わせをするためだと考えております。まずはプロジェクトの背景から始まり、プロジェクトのスコープ、全体スケジュール、役割分担、コミュニケーションルール、会議体の取り決め等の項目を記載しておりました。

わかりました。今までの業務の中で印象的なことはありますか?
-150x150.png)
レジュメにも記載させて頂いた〇〇プロジェクトを受注した時が最も印象に残っています。

どんなプロジェクトだったんですか?
-150x150.png)
プロジェクト概要は〜(省略)

プレセールスSEの業務も教えてください。クライアントが決まっていたのか、ソリューションが決まっていたのかどちらですか。
-150x150.png)
クライアントはある程度決まっておりましたが、案件の都度対応する感じでした。また扱うソリューションは固定ではなく、全ての領域を扱っておりました。私自身はその中でもネットワーク案件が多かったです。

提案活動で何か心がけた点はありますか。
-150x150.png)
クライアントから言われた課題や要件をそのまま鵜呑みにするのではなく、本質的な課題は何かを考えるように意識をしていました。

それはコンサルでも非常に大事な働きになるのでぜひ大切にしてください。
-150x150.png)
ありがとうございます。

こちらからお聞きしたい点は以上ですが、筆者さんからお聞きしたいことはありますか?
-150x150.png)
はい、では、、、
逆質問では以下のことを質問しました。
- 2次受けの案件の割合を教えて頂きたい。※ノースサンドの人事の方に確認するようアドバイス頂いたため、念の為確認。
- 案件のアサインの流れを教えて頂きたい。※自発的なのか、スキルセットでアサインされるのか
- ナレッジ共有する環境はあるのか。困った時に対応する手段が社内で構築されているのかをお聞かせ頂きたい。
- コンサルと新規事業を強みと感じているが、社員の方から見た強みを教えて頂きたい。
- 基本的にプロジェクトは一人でアサインされるのかチームで対応することが多いのか。

それでは、本日は以上としたいと思います、結果につきましては2、3日中にはエージェントさんへお伝いたします。
-150x150.png)
本日はお忙しいところ、お時間をいただきましてありがとうございました。それでは失礼いたします。
ビジョン・コンサルティング 1次面接 結果
ビジョン・コンサルティング社の1次面接は、一般的な面接でした。特に詳細を突っ込まれるといったことはなく淡々と進んで行きましたね。
そのお陰で緊張はあまりせず、リラックスした状態で挑めたため、普段のコミュニケーション通り会話もできたので良かったです。
結果は「1次面接通過」
ビジョン・コンサルティングは選考過程でリファレンスチェックが実施されます。会社の同僚を紹介し、話を聞いてもらうという形式のものでした。
総合的な結果は「お見送り」でした。。。(同僚の発言によくないことがあったのだろうか、、)
残念ですが、仕方ないですね。
コメント