この「同期3人起業物語」ブログでは、EC事業や起業、資産形成に関するリアルな経験を、実際にあった出来事や会話を交えてお届けしています。ここでは、その物語に登場する主要メンバーとサブキャラをご紹介します。読んでいただくと、記事内の人物像や会話の背景が分かり、さらに楽しんでいただけると思います。
主要メンバー
代表(T社長)

- 役割:会社の代表(CEO)/経営戦略・事業戦略全般/自社EC運営(広告)
- キャッチコピー:会社の頭脳
- 紹介文: 頭脳明晰で地頭が良く、会社の創立構想も立案した立役者。H氏(ケン)、筆者(I氏)、S氏(S平)とは新卒時代の同期。元エンジニアという経歴を持ち、戦略設計から現場の細部まで目を配る完璧主義者。趣味はゲームとお酒。この物語の中核を担う3人のうちの1人。
H氏(ケン)

- 役割:マーケティング/顧客対応担当/法人窓口
- キャッチコピー:ボヤキ多めの関西人
- 紹介文: 関西弁で日々ぼやきが止まらない。「だるっ」「しんど」「やばいんやけど」が口癖。ネガティブ寄りの発言が多く、代表のストレスの一因とされるが、仕事はそれなりにこなす。趣味はボクシング観戦。この物語の中核を担う3人のうちの1人。
筆者(I氏)
-683x1024.png)
- 役割:SNS/ECモール/配送管理担当
- キャッチコピー:間を取り持つバランサー
- 紹介文: 会社の創業メンバーではなく途中から参加。代表(T社長)、H氏(ケン)とは新卒時代の同期で、唯一の転職経験者で転職により年収1000万円も超えるも、同期と起業というスタートアップでの経験を積んで見たいという想いからジョンインを決意。物語の中では、意見がぶつかるメンバー間の緩衝材となることが多い。この物語の中核を担う3人のうちの1人。
サブキャラ
K子(Kちゃん)

- 役割:デザイン/バックオフィス全般担当
- キャッチコピー:社長の愛人
- 紹介文: 唯一の20代女性で、明るく会社のムードメーカー的存在。業務面ではデザインや事務系のバックオフィス全般を支えつつ、この物語では脇役として時折登場する。
S氏(S平)

- 役割:創業メンバー(脱退済み)
- キャッチコピー:陽気な関西人
- 紹介文: 現在は外資系企業で営業職に従事。趣味は特になく、現在立ち上げた会社からは離れているが、過去の出来事や回想シーンで時々話題に上る存在。
M氏(Mくん)

- 役割:現在代表との元会社共同創業者
- キャッチコピー:金にシビアな切れ者
- 紹介文: 代表と共に会社を立ち上げたが、現在は株をH氏(ケン)に売却し疎遠に。筆者(I氏)は面識がないため詳細は不明だが、代表いわく「お金に貪欲で細かい」現在は自分で事業を立ち上げており、優秀なマーケター。
さいごに
記事の中で「T社長が〜」「ケンが〜」「I氏が〜」というやりとりが出てきたら、このページを思い出してもらえれば背景がより鮮明に見えてくるはずです。今後メンバーの変化や新しい登場人物が増えたら、このページも更新していきます。
コメント